もぐもぐごっくんがスタートして、半年がたちました。離乳食がスタートしたばかりの子どもたちですから、まだゴロゴロ寝んねの状態でしたが、今では這い這いで移動し、つかまり立ちをして、ヨチヨチ歩けるようになってきた子も居ます。1歳の誕生日を超えて仲間入りしてくれた方も居ます。
自分で歩き始めて自分で自由に好きなところに行けるようになった子どもたち。ようちえん組や親子組の子どもたちと過ごしながら、よちよちのペースに合わせて外遊びを中心に活動します。
歩行を手に入れた子どもたちは、見える世界が大きく変わって来ます。2足歩行で両方の手が自由に使えるようになってきたので、遊びも大きく変化してきます。明らかにもぐもぐの赤ちゃんとは違う活動をする事が必要だと考えています。ママに抱っこされなくても、おもしろそうな所に行けるし、しゃがんだり立ったりできるようになると、探索活動が始まります。1歳児の子どもたちの散歩は「道草散歩」で、子どものペースで過ごす事がとても大切になります。まだ言葉は多くはありませんが、理解できることも増えて、言葉にはならなくともやり取りはしっかり出来る事も、この時代に重要な関わりのひとつになります。歩行が完成して、食事も大人と同じに食べられる様になった子どもたちは、ヨチヨチグループに移行をして頂けたらと考えて計画を進めています。移行を希望の方は申し出て下さい。
* ヨチヨチグループ・・・毎週 火曜日 9:30~12:00
(もぐもぐのスタッフが対応します)
* 食事内容は、ようちえん組と同じになります、大人 500円 子ども 350円
* 外遊びの時は、ようちえん組と一緒の時もありますが、個々の子どものペースを大事にしていきます。
大変でなければ、水曜日のもぐもぐと両方来て下さっても構いません。親同士が仲良くなったので離れるのは寂しいですよね。 親子組の中に、もぐもぐグループ、ヨチヨチグループがあり、2歳過ぎたら森のようちえん組の活動と一緒に過ごせるようになると思います。私たちは、この場所で0歳児から、親たちと一緒に子どもの成長を見守ることが出来る環境づくりを模索していきたいと思って居ます。






